2025年7月10日木曜日

サンフェイス🎶

 おはようございます🌞

帰国後、沢山のお客様にご来店して頂き、皆様にお越し頂いただけでも嬉しいのに、もうすでに届いた新商品をお気に召してお買い求め頂いて、本当にありがたい気持ちでいっぱいです(*T^T)

 お客様の中には、新しい商品も見て、以前から陳列されている商品のかっこよさに気づいて下さり、やっぱりこれが!と良さを再認識して下さるお客様も( 〃▽〃)

 ありがとうございます(*´▽`*)

 まだ商品は全部届いてはいませんが、届いた商品から少しずつ店頭に出していますm(__)m

今日はオープン前に入荷した商品をちょっとだけご紹介🎵

 

 まず数々の賞を受賞している、ズニ族の巨匠Don Dewaさんの作った「インレイ」のブレスレットです(*^▽^)/

「インレイ」とは、石や貝、珊瑚礁等を細かくカット&研磨し、あらかじめ作っておいた銀の枠にはめ込んで作る銀細工の技法をいいます。

 巨匠の技。とても美しいインレイワーク。
 
 





 サンフェイスの部分は石や貝が立体的に研磨されており、高度な技術です。


 実はこの真ん中の小さいサンフェイス、クルっと回転します・・・↓

回転するとこうなります!!

 色芸術性の高く、色彩もキレイ。珍しいズニのブレスレットです(^-^)/


 Don さんのおいっこさん、Ain Dewa さんの作った可愛いサンフェイストップも入荷しました(o´▽`o)ノ
ちょっと口が曲がってるところも、愛嬌があってキュートですね♪

 羽根にピンクシェルを使ってるのもまたかわいいですね(●^o^●)


 ズニ族ではないですが、サンフェイスつながりで、ホピ族のこんなペンダントトップも入荷で~す♪ヽ(´▽`)/

 ベテランアーティスト、Clifton Mowaさんの作品です。とっても明るいクリフトンさんが作る完璧なオーバーレイのペンダント。お祈りの羽根がユラユラ♪


 模様にもデザイン性があり、美しい仕上がりに驚きです。
 
 いかがでしたでしょうか?
今日はこの辺で失礼致します(o^-^o)
あっ!!差し入れなど下さったお客様も本当にありがとうございますo(*≧∇≦)ノ

本日もブログを読んで頂き、誠にありがとうございます(*T^T)
 

2025年7月3日木曜日

帰国のご報告ですm(__)m

 こんばんは🌙

買い付けで渡米しておりましたが、帰国しますた(*>∀<*)ノ

 7/4金曜日から営業させて頂きます♪

 買い付けたネイティブアメリカンジュエリーのほとんどは現地から送っておりますので、ブログにアップした物等、商品によっては2,3週間かかるものもあるかもしれません。オープンして何日間かはお店が整わず、綺麗な状態では見て頂けない可能性がございます・・・その旨どうかご了承下さいませ(o´▽`o ご来店お待ち致しております!

こっちも暑いですね💦空港から出て、ジメジメしたすごい暑さ驚きました( ・∇・)皆様も体調管理お気をつけください(><)

 アメリカから書いたブログも読んで頂いてた方、ありがとうございます(*T^T)ブログに載せた以外にもリーズナブルなものからアーティストさんのものまで色々買い付けております。。。値段付け少しずつがんばります(*≧∇≦)ノ

本日もブログを読んで頂き誠にありがとうございます(〃^ー^〃)



2025年6月30日月曜日

Roy Talahaftewaさん

 こんにちは(*^▽^)/

現在買い付け中でアメリカです(≡^∇^≡)

 先日ホピ族のRoy Talahaftewaさんにお会いできました。Royさんはジュエリーを生徒に教えるため州をまたいで出かけることが多く、今回もご多忙な中バングルを作って頂きました。

 Royさんは巨匠の中も巨匠とされる作家さん。お話するといつも知性と寛容さを感じます。

バングルとリングをオーダーしておりましたが、リングは今回間に合わず、ですが幅のあるバングルを仕上げて下さいました!

         ↓

 こちらです゚ヽ(≧▽≦)ノ
 かなりの幅の大きさ、そしてヘビーゲージ。
石はビズビーターコイズです!
  中央の放射線状のラインはサンバーストではなく、プレイヤーフェザー(お祈りの為の羽根)だと言っていました。
 

 サイドには水流、雨雲、ライトニングなどが
刻まれています。ホピの住む場所はほとんど雨が降りません。ホピ族の人々にとってはとても大切なものであり、願いです。全体の模様が、オーバーレイと思えないほど、絵柄に躍動感あります。
 

 こちらはwater priest , 水の司祭、カチナだとおっしゃっていました。水を願い、豊かに生きられるよう、ホピの切実な祈りを感じます。
 全体の余白をも大変美しくデザインして頂いてます。
 


 後ろ側です。ホールマークも更に凝ったもので驚きです(*>∇<)ノ
 
 美しいジュエリー、Royさんに心より感謝します( 〃▽〃)
 
 本日もブログを読んで頂き、誠にありがとうございます( ;∀;)
 
 

 



2025年6月29日日曜日

アイバン・ハワードさん

 こんにちは(* ´ ▽ ` *)

今買い付けでアメリカにいます。アイバンハワードさん、オーダーしたジュエリーを仕上げて持って来てくれました(*T^T)

 アイバンさんは、沢山のジュエリー賞を獲得しているシルバースミス。にもかかわらず穏やかな笑顔でいつも冗談を交えてお話してくださいます。お疲れに違いないのに、とても丁寧に接してくださって感激です。

 そして持って来て頂いたジュエリーがとてCOOL (*>∀<*)ノ


 バングルがビズビーターコイズ。
 リングがハイグレードローンマウンテン。
 ペンダントがキングマン鉱山の失われた鉱脈、とい言われたもう採れない鉱脈のロストベイン、というターコイズ。
 そしてイーグル。



  スタンプワーク、ワイヤーワーク、アップリケ、、、どれもとっても美しい。 
 

 基本的にはアイバンさんにもターコイズに似合うデザインで、とそれぞれ製作をお願いしました。
 繊細なディテール、かつヘビーゲージ。一目でドキドキしました。
 一生もののジュエリーにいかがでしょうか?(*´∇`)ノ
アイバンさんには6月15日にもお会いしており、その日のブログにも頂いたジュエリーをご紹介させて頂いています♪
 
 今回の買い付けでは、リーズナブルなものからこういった高級感のあるものまでいろいろと入荷致します(o´▽`o)ノ

 本日もブログを読んで頂き誠にありがとうございますm(__)m

Harrison Jimさんのジュエリー

 こんにちは(^∇^)

今買い付けでアメリカにいます。

今日はハリソンさんが作って頂いた分のジュエリーを仕上げて早朝に来てくださいました♪

 

 この笑顔を見てください(≡^∇^≡)ありがとうございます~( ;∀;)🎵

 今回のオーダーはデザイン、幅やサイズ等全ておまかせで作って頂きました。センスのいいハリソンさんですから、ご本人のセンスで作って頂くのが一番かと(●^o^●)

 それで出来上がったのがこちらです!

       ↓

 

 まずスクエアのキャリコレイク鉱山のターコイズをセットしたのバングルです。力強いディープスタンプワークがハリソンさんらしいです。


 バングルのサイド。少し端の方にかけて細くなっています。 インゴットで作られていて、
重厚な銀♪スタンプもスタイリッシュです。


 キャリコレイクのペンダントトップ。こちらも勿論ヘビーゲージです(^^)/








 
 こちらはビズビーターコイズを使ったリングです。ブルーがとても綺麗なビズビー。
 ハリソンさんの銀細工によってより引き立って美しく♪
 
 リズムを感じるような独特なスタンプワークです。
 

 サイドのスタンプワーク。
 


 これらのリングも作って頂きましたよ~



 石を使っていなくてもスタンプワークだけでもスタイリッシュ。リングもどれも重厚です。
 


 サンバーストデザインのペンダントトップも・・・♪
 


 スカッシュブラッサムも久々に♪
 ハリソンサンが作ると少しハードな印象。
 大きめサイズです。


 今回コンチョを一つ作って頂いています。
 厚みのある銀で、高級感があります!


 綺麗なディープスタンプです(’-’*)♪


 Harrisonさんの作る美しいジュエリー、
 買い付けの旅の前半にもお会いした時に、
 頂いたジュエリーもブログでご紹介してい
ます。よかったら見てくださいね(o≧▽≦)ノ


 ところで今日は空港近くの町に来ました。
 イベントみたいなことをやっていました♪
       ↓

 
 おしゃれな車が何台も・・・
 ドアを開けたままにして、お写真okとお披露目していたので撮らせて頂きました🎵


 こちらにも・・・
 ほかにもHot rodな車を何台か見かけました🎵



 結婚式!? 新婦のような方もいました。
 この素敵な赤いビンテージかーに乗って
 登場(*^-^*)

 今日は土曜日。沢山の人がここに集まっていました。 ネイティブアメリカンの文化とメキシコの文化が交ざった場所。楽しいお店もいっぱいです♪ヽ(´▽`)/

 
その後空港近くのレストランでこちら
を頂きました(*´▽`
 朝食メニューではありますが、一日中注文できるんです。目玉焼きの下にはポテトとチキンとチーズ、トマト、オニオン、チリが。凄く好きなお味。パンケーキもハチミツをいっぱいかけておいしく頂きました(〃^ー^〃)お腹いっぱいで動けないくらい🎵 

本日もブログを読んで頂き誠にありがとうございます!

 

2025年6月28日土曜日

サントドミンゴジュエリー他🎵

 こんにちは(^∇^)

 現在買い付けのためネイティブアメリカンのナバホ族の居留地にいます。

 もう少しで帰国します。今回は前半に色々起こり、少しナーバスになっていましたが(^^;、後半は本来の自分が戻って来ました(o^-^o)

 何事も学びと思って、今後の自分に生かしてゆきたいと思います(^^)/

 さて今日はこちらで見つけたサント・ドミンゴのジュエリーとそのほかいくつかをご紹介させて頂きます。

 Santo Domingo族のアーティスト、Doren Calabazaさんのハンドメイドのヒシネックレス。Santo Domingo族の作家さんは、ターコイズ等の石や貝をカットし削ってビーズから作っています。Dorenさんの作るヒシネックレスは色彩が美しく、男女問わず人気です。
 

 こちらはあえて色を沢山使い、カラフルに♪
 ですが自然の素材なので、どことなく品があ
 ります。。。ターコイズ、パイプストン、3種類
 のシェル、ジェット等が使われています。


 黒いビーズはジェット。木の化石です。
 ジェットをビーズにしたものに、シルバー
 ビーズを合わせています。 

 

 シックな印象のヒシネックレスです♪

 ヒシネックレスはそのままで着けて頂いてももちろん素敵ですが、雰囲気の合うペンダントトップを合わせて頂いても🎶


 こちらはピアス。やはり石や貝を削って作られています。

 


 サント・ドミンゴの得意なモザイクインレイという技法で作られたピアス。石や貝が細かくモザイクにように並べられて作られています。

 
 こちらはサント・ドミンゴではなく、ナバホ族ハンドメイドのシルバーピアスです。ネイティブアメリカンのハンドメイドのシルバーピアスは沢山仕入れています。これらは一部で~す(*´∇`)ノ


 

 このようなデザインも・・・


 まあるいピアス。ターコイズが深い青色でキレイ。。。


 

いかがでしたでしょうか?
ネイティブアメリカンハンドメイドのアクセサリーは、ご紹介しきれない商品がまだまだございます♪ヽ(´▽`)/
 
 ピアス、リング、ペンダントトップ、ネックレス、、、etc.

   お楽しみに(* ´ ▽ ` *)

 こちらでは静かで美しい風景をよく目にします。
 



乾いている大地、、、そんな中でも、お花を見るとホッコリします。

日本は雨が多いでしょうか?(*^O^*)
こっちはやはりとても乾燥しています。一年の中でも少し雨が降る時期ではあるそうです。こちらにいる期間、一度だけ少し降りました。
 ネイティブアメリカンの方は皆雨を願っています。彼らの大切なトウモロコシが実るように。今回の旅でもトウモロコシ畑を多く見ています。

本日もブログを読んで頂き誠にありがとうございます(●^o^●)