今日はニューメキシコ州のネイティブアメリカン・ZUNI族の
ハンドメイドの石のカービングのお守りをご紹介させて頂き
ます♪
ズニ族の人々は以前から動物等の生き物の形をした石には
パワーがあると考え、それを彫刻してお祈りの時に使ったり、お守りにしたりする習慣があります。
お祈りの時に使うカービングした石の事を「フェティッシュ」
といいます。
今日ご紹介させて頂くのはお祈り用ではございませんが、
ズニ族の人々が心を込めて一つ一つ作ったものです。
それぞれの動物に意味があるようです。
可愛いので見て見てくださいね(^∇^)
![]() |
| 「何かを築き上げるときに力をくれる」、というビーバー。 口に木の枝をくわえ、手にも木を持っています。 一生懸命こうやって自分達の巣を作るんですね。 |
![]() |
| 横から撮影。目の部分にターコイズをはめ込んでいます。 |
![]() |
| こちらは黒いジェットという石で作られたビーバー。 やはり枝をくわえています♪ |
![]() |
| ビーバーを上から撮影。 全体に絵柄が彫刻されていてターコイズもはめ込まれています。 ぷっくりしたしっぽが可愛い(^-^) |
![]() |
| こちらは白い石にターコイズや赤さんごをはめ込んだカメ。 カメはネイティブアメリカンにとって偉大なる大地の母を あらわします。 |
![]() |
| こちらもカメ。背中にはターコイズでベアパウデザインが。 黒い点々はジェットという黒い石をはめ込んでいます。 凝っていますね。 |
![]() |
| こちらは白いバッファロー。 意味は、謙虚さ、そして祈り、です。 |
![]() |
| 木の枝にちょこんと前足を乗せてみました♪ 角と目がターコイズです。 |
![]() |
| ターコイズの石のかたまりを丁寧にカービングしたこちらも バッファロー。岩にのっているようなデザインです。 |
![]() |
| たくましそうな背中・・・。 |
![]() |
| 鹿のカービング。貝で作った角も綺麗。 |
![]() |
| 鹿を正面から見るとちょっと横を向いていてキュートです♪ |
![]() |
| オレンジっぽいお色の石で作られたちょうちょ。 優しい色の石ですね。目がターコイズで触角部分がシルバーです。 |
![]() |
| 足もかわいく彫刻されています。 |
![]() |
| クマは強さ、魂の力、癒しを意味します。 ちょっと笑っているように見えますねo(^-^)o |
![]() |
| 体はポッテリ♪お守りの矢尻をしょっています。 |
![]() |
| 親子の馬。つぶらな瞳が可愛いです。 馬は癒し、迅速性などを意味するようです。 |
![]() |
| 馬を上から撮影しました。 2頭仲良くサンゴとターコイズを通した紐でくくってあります。 |
![]() |
| 上を向いて遠ぼえしているコヨーテ。 コヨーテじゃ笑いの力、ユーモアを意味するようです。 透明感のあるピンク色っぽい石が綺麗です。 |
![]() |
| 上の方からお顔を撮影♪ |
![]() |
| こんなちょっと大きめの凛々しいコヨーテも。 |
![]() |
| やはり目にターコイズがはめ込んであります。 |
![]() |
| こちら緑と黒が混ざったような変わったお色のコヨーテ。 体に絵柄が彫刻され、手が込んでいます。 |
![]() |
| 背中も撮影。 |
![]() |
| 体にターコイズやパイプストン等の石で雨雲がインレイされた コヨーテ。ズニ族の人々が住んでいる場所は雨が少ない乾いた場所 なので雨が降って欲しいと願っているんです。彼らの大切な主食の とうもろこしが育ってくれるように。 |
![]() |
| こちらも美しく彫刻されたコヨーテ。 鹿の角をカービングしています。 |
![]() |
| 逆側を撮影・・・。 |
![]() |
| とても丁寧に作られていますね。 コヨーテの体のラインも躍動感を感じるほど 綺麗です。 |
![]() |
| こちらはフクロウ。 ジーッと何かを見ているのかボーッとしているのか(=^_^=) 鼻の部分もターコイズ。 意味は賢さや何かを鋭く見抜く力など。 結構ボリュームがあります。 |
![]() |
| 別の角度から撮りました。 |
![]() |
| こちらはマウンテンライオン。 リーダーシップの力を意味します。 |
![]() |
| ターコイズの矢尻とサンゴをしょっています。 こちらも綺麗なカービングです。 |
![]() |
| 貝をカービングしたクマ。 貝は光にあたるとキラッときれいです。 |
![]() |
| こちらもターコイズの矢尻をしょっています。 白いクマは癒しの力が特に大きいとされています。 |
![]() |
| 立ち姿の愉快な表情の白いクマ。 お口を開けています。所々小さなターコイズがはめ込んであります。 |
![]() |
| 後ろの方から撮影・・・。 楽しそう♪ |
![]() |
| こちらはホワイトシェルのコーンメイデン。 とうもろこし娘の精霊です。 優しい表情が愛らしいですね。 |
![]() |
| 体はとうもろこしのような細かいカービングが施され、 所々いくつかの種類の石がはめ込まれています。 こちらは後ろにシルバーのパーツが付いていてペンダントトップにもなるんです(*’▽’) |
![]() |
| ジュエリーの中にひっそりと身を潜めているのは・・・、 やはりコーンメイデン♪ こちらも技巧を凝らした作りです。 石やサンゴの色使いも綺麗。とても存在感がありますね。 |
![]() |
| 別の角度から撮影しました。 立体的で繊細な作りです。 |
![]() |
| そしてこちらのカメは木を彫刻して作ったもの。 こちらも美しい彫刻です。 カメは大地の母ですが背中には大地の父親的な存在の↓ |
![]() |
| 太陽(サンフェイス)が! 心を込めて作られたのが見て取れますね。 |
![]() |
今日ご紹介させて頂いた以外にもいくつか揃えております(-^〇^-) |
ほかにもネイティブアメリカンの方々のハンドメイドの
素晴らしいクラフト物やジュエリー揃えております!
皆様のお越しをここよりお待ち致しております(^▽^)
本日わざわざお越し頂いたお客様、心より感謝致して
おります。
ブログを見てくださった方も有り難うございますm(__)m










































