2025年10月27日月曜日

ホピのジュエリーを少しご紹介

 こんにちは(*´∇`)ノ

 昨日はホピ族のリザベーションにいましたが、今アリゾナ州のセドナにいます。

こちらは朝晩と昼の気温差が20度ぐらいあります💦

 今日は日曜日。仕入れをお休みし、セドナを楽しみました。

 

 こちらではハロウィンが間近ですので、沢山のブラックな飾りを見かけます。とてもワクワクします♪

   

 車にも!?(*゚▽゚)ノ


 ここはテラカパキという場所。
 ショッピングや食事ができます。久々に少し立ち寄りました。


  木が建物の中から伸びています(’-’*)♪
 
 別のお店へ・・・
  
 色々な物が売っていて楽しいです。



 夕暮れ時。。。



 岩山が綺麗です。この5分後には、
       ↓

 夕焼けで岩山がこんなに赤く見えていました。

 三日月が・・・🌛


 こんな植物が多く見られます。

 こんなサボテンも🌵

 さて、今日は、少しゲットしたホピ族のハンドメイドジュエリーをご紹介\(^^)/

 
 Raymond &Kyasyousie Dorothyご夫妻のハンドメイドのペンダントヘッドです。
 とても繊細なオーバーレイで長い間定評のある作家さん。
 ホピ族の作るジュエリーは主に、銀板を糸ノコギリでカットして絵柄を作り、もう一枚の銀板をはり合わせる「オーバーレイ」という、とても難しい技法で作られています。

 幸せ、エネルギーの象徴、創造主などの意味のあるサンフェイスのトップです。にっこり笑顔が可愛いですね。
 

 正面からのコヨーテの顔のデザイン、意外に少ないんです(o^-^o) 凛々しいお顔ですね♪
 向かって右はウサギさん♪とても綺麗なオーバーレイですね!


 こちらはバッジャー(アナグマ)の足跡や水流、フェザー等の絵柄です。
 糸ノコで作ったと思えないほど細い線で綺麗な絵柄です。


 こちらもベテランアーティストさんのCheryl Wadsworthさんの作ったロードランナーとそのフェザーデザインのペンダントヘッドです。
ロードランナーは現地の荒野に消息しています。

 ホピ族はロードランナーの羽根もプレイヤーフェザー、お祈りの羽根にします。


こちらはWillis Humeyestewaさんのハンドメイドのリング。向かって左がコヨーテ。向かって右がベア。コヨーテもベアも三頭づつデザインされています。
 


 こちらはカメデザイン(左)とお花と蝶(右)。


 



 プレイヤーフェザー(お祈りためのフェザー)とトウモロコシデザインの細みのリングも。
 ホピ族の人々にとってトウモロコシは大切な主食です。
 

 それぞれの別の面です。 トウモロコシのサイドには水流のデザイン。雨のほとんど降らない場所に住むホピの願いが込められています。


 蝶とベアのピアスもゲットしています🎵


 こちらもベテラン作家のLucion Koinva さんの作品。向かって左から、スパイダー、蛙、バード、ココペリ、サンフェイスのデザイン♪
 温かみのあるデザインですね。オーバーレイの技術も優れています(^3^)/

 すでにほかにも色々なジュエリーゲットしています! 楽しみに入荷を待っていてください
( 〃▽〃)
 今日はこの辺で~☆ミ
 
 本日もブログを読んで頂き誠にありがとうございます!