2025年10月28日火曜日

カチナドール

 こんにちは(*゚▽゚)ノ

 今、ネイティブアメリカンの地で買い付け中です。今日は現地で見つけたネイティブアメリカン・ホピ族のカチナドールをご紹介させて頂きます(o^O^o)

 大昔からホピの人々は、自然界のあらゆるものに精霊が宿っている、と考えていて、それ
をカチナ(精霊)信仰と言います。ホピ族は
今でも、精霊を敬い交信する為のセレモニー
ダンス(儀式)を定期的に行い続けています。
カチナ人形は元々、親が子供にお守りとして
作った木の根をカービングして作るものです。

 

          ガードカチナの精霊「Hilili」カチナ。
  壁掛け用です。
   この子、結構大きく、お家の守り神と
  なってくれそう♪ 赤い前髪がキュート。


  
こちらの三人。
真ん中がクリケット(こおろぎ)カチナ、そして両サイドが鹿のカチナです。
 めちゃくちゃ可愛いっ(o^-^o)
 
 
 結構小さいですよ♪
 


 そして、こちらも小さめのカチナたち。
 それぞれが可愛いく、選べなかったので
 沢山仕入れちゃいました(〃^ー^〃)


 皆様どうか届くのをお楽しみにしていてくださいね(* ´ ▽ ` *) このほかにもカチナは買い付けています🎵

 そして、先日お仕事をお休みして訪れていたセドナの初めて行った場所をちょっとご紹介
\(^^)/
(自分が仕入れているネイティブアメリカンジュエリー等を調達している場所ではありません。)

 
 スライドロック州立公園という所に立ち寄りました。チケットを買って少し歩くと静かな綺麗な場所が。さらに歩くと、、、↓


 
 川が・・・
 さらに進むと、、、↓
 ここの名前通り、ウオータースライダーもできる場所のよう。夏は子供たちや大人も楽しむそうです。


 少し水が深い場所も。 
       
          ↓

          ↓

   木の根や地層で時の流れを感じることが
  できます。


 水面がきらきら.+:。 。:+.*。


 実はネット情報で、石などのジュエリーの浄化ができるぐらいのパワースポット、と書いてあったので、自分のお守りのバングルを少し水で洗ってみました(#^.^#)浄化とかしたことがないので、初めての試みです。


 この場所で出会った青い鳥🎶 ステラーズ・ジェイという鳥だとか。どこに写ってるかわからないですよね💦 写真が下手ですみません!

 またぜひこちらの状況、ブログにてご報告させて頂きます。
 今日はこの辺で(●’∇’)♪

 本日もブログを読んで頂き誠にありがとうございますm(__)m