2025年6月28日土曜日

サントドミンゴジュエリー他🎵

 こんにちは(^∇^)

 現在買い付けのためネイティブアメリカンのナバホ族の居留地にいます。

 もう少しで帰国します。今回は前半に色々起こり、少しナーバスになっていましたが(^^;、後半は本来の自分が戻って来ました(o^-^o)

 何事も学びと思って、今後の自分に生かしてゆきたいと思います(^^)/

 さて今日はこちらで見つけたサント・ドミンゴのジュエリーとそのほかいくつかをご紹介させて頂きます。

 Santo Domingo族のアーティスト、Doren Calabazaさんのハンドメイドのヒシネックレス。Santo Domingo族の作家さんは、ターコイズ等の石や貝をカットし削ってビーズから作っています。Dorenさんの作るヒシネックレスは色彩が美しく、男女問わず人気です。
 

 こちらはあえて色を沢山使い、カラフルに♪
 ですが自然の素材なので、どことなく品があ
 ります。。。ターコイズ、パイプストン、3種類
 のシェル、ジェット等が使われています。


 黒いビーズはジェット。木の化石です。
 ジェットをビーズにしたものに、シルバー
 ビーズを合わせています。 

 

 シックな印象のヒシネックレスです♪

 ヒシネックレスはそのままで着けて頂いてももちろん素敵ですが、雰囲気の合うペンダントトップを合わせて頂いても🎶


 こちらはピアス。やはり石や貝を削って作られています。

 


 サント・ドミンゴの得意なモザイクインレイという技法で作られたピアス。石や貝が細かくモザイクにように並べられて作られています。

 
 こちらはサント・ドミンゴではなく、ナバホ族ハンドメイドのシルバーピアスです。ネイティブアメリカンのハンドメイドのシルバーピアスは沢山仕入れています。これらは一部で~す(*´∇`)ノ


 

 このようなデザインも・・・


 まあるいピアス。ターコイズが深い青色でキレイ。。。


 

いかがでしたでしょうか?
ネイティブアメリカンハンドメイドのアクセサリーは、ご紹介しきれない商品がまだまだございます♪ヽ(´▽`)/
 
 ピアス、リング、ペンダントトップ、ネックレス、、、etc.

   お楽しみに(* ´ ▽ ` *)

 こちらでは静かで美しい風景をよく目にします。
 



乾いている大地、、、そんな中でも、お花を見るとホッコリします。

日本は雨が多いでしょうか?(*^O^*)
こっちはやはりとても乾燥しています。一年の中でも少し雨が降る時期ではあるそうです。こちらにいる期間、一度だけ少し降りました。
 ネイティブアメリカンの方は皆雨を願っています。彼らの大切なトウモロコシが実るように。今回の旅でもトウモロコシ畑を多く見ています。

本日もブログを読んで頂き誠にありがとうございます(●^o^●)